Work Flow

仕事の流れ

入社後の研修から業務当日の仕事の流れまでをご紹介します。経験者はもちろん、未経験者にも安心して警備業務が行えるような研修内容をご用意しています。
入社後も定期的な面談を実施し、悩み相談や業務スキルで必要な交通誘導の仕方などの教育を実施し、早く一人前の警備員になれるようにサポートさせて頂きます。

Features

日本警備スタッフの特徴

弊社は2024年に設立されたスタートアップの警備会社です。これからの成長を目指し、皆さんと一緒に会社を作り上げていきたいと考えています。経験豊富な指導教育責任者が徹底した教育を行い、正しい技術を身につけ、一人前の警備員として活躍できるよう全力でサポートします。
また、女性の活躍推進にも力を入れ、女性警備員が活躍できる場を積極的に提供しています。

新しい挑戦のために「あなたの力」が必要です。

私は高度経済成長期とバブル景気という日本が最も好景気だった時代を経験した団塊世代です。昼間は印刷業をしながら、一日おきに夜間の警備員の仕事をしていました。はじめは「楽で簡単そう」と思って始めましたが、将来、警備会社を開業しようと「我慢と辛抱」の毎日でした。世間では「警備員をしている」と陰口をたくさん言われましたが、子供のために3年間、どしゃ降りの雨の中、炎天下、マイナス10℃(山梨県の夜間警備は雪と嵐の戦い)にも負けず、警備員を続けました。国家公安委員会の資格も取りました。おかげさまで、資格を取ってからは多くの会社からスカウトされるようご縁を頂いております。

ぜひ、警備員になりませんか?
明るく楽しい仲間たちと一緒に、信頼される警備会社を築き上げましょう。

萱沼 幸文(かやぬま ゆきふみ)

1956年生まれ
警備指導教育責任者資格証1号業務 取得
警備指導教育責任者資格証2号業務 取得

山梨県生まれの健康で元気な68才です。三河から尾張に来て13年、いつも愛知県の人々には大変感謝しています。警備業界で25年以上のキャリアがあり、その経験から初心者、経験者どちらにも分かり易く丁寧な指導を行います。私のように資格と経験があれば何歳になっても働くことが出来ますので、希望者には資格取得に向けたサポートも致します。

Q&A

よくあるご質問

応募をお考えの方は、ぜひ事前にご確認ください。
その他不明点等は、お気軽にお電話、メールにてお問い合わせください。

週1~3日勤務などでも働けますか?

もちろん可能です。週5日のフルタイムから週1日まで、採用前の面接や入社後の定期面談にて働き方についてご相談は可能です。

給料の日払いは可能ですか?

日払いもあります。但し手数料は掛かります。
通常は月末締め翌25日払いです。

希望の勤務地で働けますか?

業務内容次第では、希望の勤務地で働くことは可能です。採用担当の方に希望勤務地を伝えて下さい。

寮はありますか?

寮のご用意はございません。しかし、住宅借上げ制度はございますので、面接の際に相談してください。

面接までに準備することはありますか?

特にございません。履歴書も必要なしです。警備に関する専門知識も不問です。資格保有の場合は研修短縮や手当がもらえる場合もあります。

  • 採用面接の際には交通費(上限1,500円)を支給します。

法定研修の受講の際にお給料は出ますか?

研修後に実際に勤務して頂く条件で、新任教育研修中は時給1,077円を支給します。

JAPANESE SECURITY STAFF

To ensure smooth construction and to ensure
the safety of the public and vehicles.