
心を込めた警備、
安全のプロフェッショナル
円滑な工事を行うため、
一般の人や車両の安全を守るため。
お電話での受付窓口 9:00-17:00
心を込めた警備、
安全のプロフェッショナル
円滑な工事を行うため、
一般の人や車両の安全を守るため。
Get to know Japan's security staff
弊社は2024年に設立した新しい会社であり、愛知県名古屋市を中心に警備業務を展開しております。現在の日本では、高度経済成長期に建設された道路や建物の老朽化が進んでおり、それに伴い全国各地で工事が行われている状況です。私たちの主な業務は、そのような工事現場やイベント会場など、多岐にわたる場所に警備員を派遣し、現場の安全を確保することです。
円滑で効率的な工事の実施をサポートするため、一般の人や車両の安全を守るため、今後警備業に邁進していきます。
Learn about the business
当社の業務は「2号警備」と呼ばれるもので、工事・建築現場や駐車場、高速道路などでの交通誘導や安全管理を行います。地域の方や通行者の安全を守るだけでなく、トラブルや事故の予防にもつながる重要な役割です。
年齢や経験を問わず、50代・60代からも挑戦しやすく、多くの方が長く活躍されています。体力に不安がある方も無理なく始められ、80代でも現役で働く方もいらっしゃいます。交通誘導2級の資格取得も全面サポートしますので、安心してチャレンジしてください。
Message for job seekers
弊社はスタートアップ企業として、積極的に新たな隊員を採用しております。交通誘導警備では、国家公安委員会資格を持つ指導教育責任者のもとで20時間以上にわたる新任教育を受けるほか、毎年10時間以上の現任教育も実施しております。そのため、未経験の方でも安心して業務をスタートできる環境が整っています。
交通誘導の仕事は、ただ旗や誘導棒を振るだけではなく、2~3名の隊員同士で連携するチームワークが求められます。また、相手を尊重する姿勢で人間関係を築くスキルも活かすことができる仕事です。人との連携を大切にしながら働きたい方にとって、非常にやりがいのある職種ですので、ぜひ挑戦してみてください。
Q&A
応募をお考えの方は、ぜひ事前にご確認ください。
その他不明点等は、お気軽にお電話、メールにてお問い合わせください。
もちろん可能です。週5日のフルタイムから週1日まで、採用前の面接や入社後の定期面談にて働き方についてご相談は可能です。
日払いもあります。但し手数料は掛かります。
通常は月末締め翌25日払いです。
業務内容次第では、希望の勤務地で働くことは可能です。採用担当の方に希望勤務地を伝えて下さい。
寮のご用意はございません。しかし、住宅借上げ制度はございますので、面接の際に相談してください。
特にございません。履歴書も必要なしです。警備に関する専門知識も不問です。資格保有の場合は研修短縮や手当がもらえる場合もあります。
研修後に実際に勤務して頂く条件で、新任教育研修中は時給1,077円を支給します。
JAPANESE SECURITY STAFF
To ensure smooth construction and to ensure
the safety of the public and vehicles.